2024/03/01

「群馬の家 vol.25 2024春・夏号」発売中

 地元の家づくりを応援する住宅専門誌、「群馬の家 vol.25 2024春・夏号」発売中です。





【巻頭特集】ゆったり暮らす小さな家
巻頭特集は、小さな家です。コンパクトに建てるケースが増えているようですが、小ささを感じさせない工夫、暮らしやすい工夫を凝らした家づくりを手掛けるつくり手も増えているように思います。そこで今回は、30坪未満の住まい2軒の取材記事と、個性的6軒の間取りを紹介します。

【建築実例集】群馬の建築実例
群馬県や周辺地域で建てた住まいを編集部が取材する、本誌のメインコンテンツ。
新規取材から過去に好評だった記事まで、さまざまな家族が建てた住宅の施工実例を、あなたの家づくりに役立ててください。

【家づくり経験者に聞いた家づくりアンケート】みんなの家づくり白書
建築実例集で取材した家族に聞いた、家づくりや住まいに関するアンケートを集計。
過去の統計となっていますので、建築会社の選び方から家づくりの費用、選んだ設備などの傾向がこれまで以上に参考になるはずです。

【家づくりのノウハウ集】
家づくりの流れや、住宅ローンの基礎知識、土地探しに「はじめての家づくりガイド」。
家づくりに取り組む際に、押さえておきたい基礎知識を紹介しています。

【建築会社カタログ】家づくりパートナーガイド
群馬県内と周辺エリアで施工可能な建築会社をカタログ形式で紹介。
憧れのマイホームを一緒に建てるパートナーが、きっと見つかります!

【群馬の建築家情報】Gunma Architects Network
群馬県周辺エリアで活躍する建築家の紹介です。
建築家と建てるこだわりのオーダーメード住宅を希望する際は参考にしてください。
本コーナーはWEB版もあります。

施工実例の紹介と家づくりのノウハウをまとめた、お役立ち情報満載の一冊です。
お気に入りの暮らし方が見つかったら、ぜひ参考にして、その夢を実現してください。

また、編集部が運営している「家づくり相談室」の紹介も載せています。
価格は360円(税込)。書店やコンビニでお求めください。
電子書籍は下記リンクやamazonなどの電子書籍サービス、読み放題サービスなどでご覧いただけます。

試し読みはこちら
通販・電子版はこちら

2023/09/01

「群馬の家 vol.24 2023秋・冬号」発売中

 地元の家づくりを応援する住宅専門誌、「群馬の家 vol.24 2023秋・冬号」発売中です。



【巻頭特集】[KITCHEN]
巻頭特集は、住まいにとって重要な「キッチン」がテーマ。さまざまな工夫が凝らされているキッチンですが、もっと自分たちの暮らし方に合わせたカスタマイズが進んでも良いのではないでしょうか。そこでキッチンが暮らしの中心にある2軒を取材しました。

【建築実例集】群馬の建築実例
群馬県や周辺地域で建てた住まいを編集部が取材する、本誌のメインコンテンツ。
新規取材から過去に好評だった記事まで、さまざまな家族が建てた住宅の施工実例を、あなたの家づくりに役立ててください。

【家づくり経験者に聞いた家づくりアンケート】みんなの家づくり白書
建築実例集で取材した家族に聞いた、家づくりや住まいに関するアンケートを集計。
過去の統計となっていますので、建築会社の選び方から家づくりの費用、選んだ設備などの傾向がこれまで以上に参考になるはずです。

【家づくりのノウハウ集】
家づくりの流れや、住宅ローンの基礎知識、土地探しに「はじめての家づくりガイド」。
家づくりに取り組む際に、押さえておきたい基礎知識を紹介しています。

【建築会社カタログ】家づくりパートナーガイド
群馬県内と周辺エリアで施工可能な建築会社をカタログ形式で紹介。
憧れのマイホームを一緒に建てるパートナーが、きっと見つかります!

【群馬の建築家情報】Gunma Architects Network
群馬県周辺エリアで活躍する建築家の紹介です。
建築家と建てるこだわりのオーダーメード住宅を希望する際は参考にしてください。
本コーナーはWEB版もあります。

施工実例の紹介と家づくりのノウハウをまとめた、お役立ち情報満載の一冊です。
お気に入りの暮らし方が見つかったら、ぜひ参考にして、その夢を実現してください。

また、編集部が運営している「家づくり相談室」の紹介も載せています。
価格は360円(税込)。書店やコンビニでお求めください。
電子書籍は下記リンクやamazonなどの電子書籍サービス、読み放題サービスなどでご覧いただけます。

試し読みはこちら
通販・電子版はこちら

2023/03/01

「群馬の家 vol.23 2023春・夏号」発売中です。

地元の家づくりを応援する住宅専門誌、「群馬の家 vol.23 2023春・夏号」発売中です。





【巻頭特集】「窓」と「デザイン」
巻頭特集では、新築ではなくリノベーションの施工例を紹介しています。リノベーションは都市部の方が盛んな印象がありますが、北関東においても個性的な施工例が出てきています。ライフスタイルや好みに合わせて再構築した3軒を取材しました。

【建築実例集】群馬の建築実例
群馬県や周辺地域で建てた住まいを編集部が取材する、本誌のメインコンテンツ。
さまざまな家族が建てた住宅の施工実例を、あなたの家づくりに役立ててください。

【家づくり経験者に聞いた家づくりアンケート】みんなの家づくり白書
建築実例集で取材した家族に聞いた、家づくりや住まいに関するアンケートを集計。
過去の統計となっていますので、建築会社の選び方から家づくりの費用、選んだ設備などの傾向がこれまで以上に参考になるはずです。

【家づくりのノウハウ集】
家づくりの流れや、住宅ローンの基礎知識、土地探しに「はじめての家づくりガイド」。
家づくりに取り組む際に、押さえておきたい基礎知識を紹介しています。

【建築会社カタログ】家づくりパートナーガイド
群馬県内と周辺エリアで施工可能な建築会社をカタログ形式で紹介。
憧れのマイホームを一緒に建てるパートナーが、きっと見つかります!

【群馬の建築家情報】Gunma Architects Network
群馬県周辺エリアで活躍する建築家の紹介です。
建築家と建てるこだわりのオーダーメード住宅を希望する際は参考にしてください。
本コーナーはWEB版もあります。

施工実例の紹介と家づくりのノウハウをまとめた、お役立ち情報満載の一冊です。
お気に入りの暮らし方が見つかったら、ぜひ参考にして、その夢を実現してください。

また、編集部が運営している「家づくり相談室」の紹介も載せています。
価格は360円(税込み)。書店やコンビニでお求めください。
電子書籍は下記リンクやamazonなどでご覧いただけます。

試し読みはこちら
通販・電子版はこちら

2022/09/01

「群馬の家」最新号vol.22発売中

  地元の家づくりを応援する住宅専門誌、「群馬の家 vol.22 2022秋・冬号」発売中です。



【巻頭特集】リノベーションの可能性
巻頭特集では、新築ではなくリノベーションの施工例を紹介しています。リノベーションは都市部の方が盛んな印象がありますが、北関東においても個性的な施工例が出てきています。ライフスタイルや好みに合わせて再構築した3軒を取材しました。

【建築実例集】群馬の建築実例
群馬県や周辺地域で建てた住まいを編集部が取材する、本誌の看板コーナー。
さまざまな家族が建てた住宅の施工実例を、あなたの家づくりに役立ててください。

【家づくり経験者に聞いた家づくりアンケート】みんなの家づくり白書
建築実例集で取材した家族に聞いた、家づくりや住まいに関するアンケートを集計。
過去の統計となっていますので、建築会社の選び方から家づくりの費用、選んだ設備などの傾向がこれまで以上に参考になるはずです。

【家づくりのノウハウ集】
家づくりの流れや、住宅ローンの基礎から消費増税に伴う優遇施策まで解説する「はじめての家づくりガイド」。
家づくりに取り組む際に、押さえておきたい基礎知識を紹介しています。

【建築会社カタログ】家づくりパートナーガイド
群馬県内と周辺エリアで施工可能な建築会社をカタログ形式で紹介。
憧れのマイホームを一緒に建てるパートナーが、きっと見つかります!

【群馬の建築家情報】Gunma Architects Network
群馬県周辺エリアで活躍する建築家の紹介です。
建築家と建てるこだわりのオーダーメード住宅を希望する際は参考にしてください。
本コーナーはWEB版もあります。

施工実例の紹介と家づくりのノウハウをまとめた、お役立ち情報満載の一冊です。
お気に入りの暮らし方が見つかったら、ぜひ参考にして、その夢を実現してください。

また、編集部が運営している「家づくり相談室」の紹介も載せています。
価格は360円(税込み)。書店やコンビニでお求めください。
電子書籍は下記リンクやamazonなどでご覧いただけます。

試し読みはこちら
通販・電子版はこちら

2022/06/20

新しい住宅展示場

 みなさん、こんにちは。「群馬の家」編集部です。

群馬県内に2箇所の住宅展示場がオープンしましたので、会場の雰囲気を見にいってきました。

まずは吉岡町に2022年4月29日にオープンした総合住宅展示場「上毛新聞マイホームプラザ よしおかパーク」。長らく営業していた前橋北会場の代わりにオープンした印象です。


中央はインフォメーションの他は公園のようになっています。
社会情勢を考慮しながらでしょうが、いろいろなイベントができそうですし、のんびり散歩するのも良いかもしれません。


入口にある案内図を見ると、15軒の出展が決まっているようです。
総合展示場ですので、大手メーカーは一通り出展しているようです。そのほか、前橋北会場のみに出展していた企業、新規出展の企業もあるようでした。
HPの説明では「○○の家」といったように、特徴が分かりやすく、暮らしをイメージしやすいモデルハウスがそろっているとのことです。


オープンから1カ月半ほどたっての訪問でしたが、ぶらっと一周してみたところ、まだ施工中のモデルハウスや未着手のモデルハウスもありました。完成形まではまだ少し時間がかかりそうですね。

人気の吉岡エリアということもありますし、群馬県内では最北に位置する総合展示場ですので、お住まいのエリアによっては便利な展示場でしょう。
前橋北会場があったころは、渋川市あたりから見学にくる方も多かったようですから。
いずれにしても、これからが楽しみ、といったところでしょうか。


もう一箇所は、前橋市江木町にオープンした「上毛新聞 コンセプトホーム」。
こちらは期間限定の住宅展示場で、各社のモデルハウスは分譲販売するとのこと。そのほかに土地の分譲区画もあり、将来はひとつの街が形成されるようです。



期間限定で販売もするということから、大きな総合展示場では見かけない地元工務店の出展も目立ちます。それも魅力の一つでしょうか。また、ちゃんと住宅として建てているため、本当のリアルサイズ展示場とも言えるでしょう。

こうした方式の期間限定住宅展示場は、これまでも各地で行われてきました。
特徴としては、やはり地元企業が出展しやすいことでしょうか。
今回もハウスメーカーあり、パワービルダーあり、地元企業ありとバリエーション豊か。

分譲地も兼ねているということで、江木周辺エリアで住宅を検討している人、気になる企業が出展しているという人には魅力的かもしれません。
こちらもよしおかパークと同じように、まだ完成していないモデルハウスもあるようでした。見学は基本的に予約制のようですので間違いは無いと思いますが、確認してから出掛けるようにしてください。

2022/03/01

群馬の家 2022春夏号発売中!


 地元の家づくりを応援する住宅専門誌、「群馬の家 vol.21 2022春夏号」発売中です。

群馬の家 表紙


【建築実例集】群馬の建築実例
群馬県や周辺地域で建てた住まいを編集部が取材する、本誌の看板コーナー。
今回は創刊10周年記念として、新規取材記事に加えて過去に掲載して好評だった住まいも再掲載しています。
さまざまな家族が建てた住宅の施工実例を、あなたの家づくりに役立ててください。

【家づくり経験者に聞いた家づくりアンケート】みんなの家づくり白書
建築実例集で取材した家族に聞いた、家づくりや住まいに関するアンケートをまとめました。
過去の統計となっていますので、建築会社の選び方から家づくりの費用、選んだ設備などの傾向がこれまで以上に参考になるはずです。

【実例特集】働きやすい住まい方
ライフスタイルの変化によって自宅に仕事ができるスペースが欲しいというニーズが増しています。実例特集では、快適な職住環境を実現した3軒を取材しました。

【家づくりのノウハウ集】
家づくりの流れや、住宅ローンの基礎から消費増税に伴う優遇施策まで解説する「はじめての家づくりガイド」。
家づくりに取り組む際に、押さえておきたい基礎知識を紹介しています。

【建築会社カタログ】家づくりパートナーガイド
群馬県内と周辺エリアで施工可能な建築会社をカタログ形式で紹介。
憧れのマイホームを一緒に建てるパートナーが、きっと見つかります!

【群馬の建築家情報】Gunma Architects Network
群馬県周辺エリアで活躍する建築家の紹介です。
建築家と建てるこだわりのオーダーメード住宅を希望する際は参考にしてください。


施工実例の紹介と家づくりのノウハウをまとめた、お役立ち情報満載の一冊です。
お気に入りの暮らし方が見つかったら、ぜひ参考にして、その夢を実現してください。

また、編集部が運営している「家づくり相談室」の紹介も載せています。
価格は360円(税込み)です。書店やコンビニでお求めください。

試し読みはこちら
通販はこちら

2021/12/23

ぐんま住まいの相談センター 「住まいづくりの勉強会」に参加しました。

みなさん、こんにちは。 「群馬の家」編集部です。

2021年12月18日、群馬県住宅供給公社とぐんま住まいの相談センターが、群馬生涯学習センターで開催した「住まいづくり勉強会」に参加してきました。

HIRO建築工房の伊藤昭博さんを講師に招いて、「ゆめを叶える家づくり ~省エネで、健康・快適な住まいづくりについて考えよう!~」をテーマにした勉強会でした。


勉強会には、定員のおよそ倍にあたる30人程が参加。伊藤さんが「普段の設計で考えていること」を、いくつかのポイントごとに画像を見ながら解説してくれました。

そのなかで特に印象に残った点が二つありました。一つが、「コロナによって住宅の考え方が変わった」とおっしゃっていたところです。これまでは夜に休むことが主だったが、在宅勤務の増加やお休みも家で過ごすことが増えた影響などで、日中に活動するという要素が含まれてきたそうです。

もう一つが、建築家や設計者とのコミュニケーションの取り方について、具体的な要望をするより、どのように暮らしたいかなど抽象的な言葉で希望を伝えることをお勧めしていました。何故なら、抽象的な要望の方が設計側はアイデアを膨らませられるとおっしゃっていたのがとても印象的でした。

編集部も「家づくり相談室」などで、「中庭が欲しい」や「収納がたくさん欲しい」といったお話を聞くことが多いのですが、なぜそれを求めているのか、暮らしの中でどのように活用していきたいかを考えた方が、住まいへの可能性が広がるように感じました。


後半では、伊藤さんが設計を手掛けて「2021ぐんまの家」設計・建築コンクールで優良賞を受賞した「トルサード」の施主が登壇しました。環境設計の専門家である施主は、環境配慮型住宅の必要性について解説するなかで、実際に自宅でかかっている光熱費なども紹介するなど、説得力のあるお話だと感じました。


今回の勉強会では、伊藤さんの設計に対する考え方が参考になりました。これから家を建てる方たちにとっても、実りある勉強会だったのではないでしょうか。